瀬戸内横断四国側-香川・愛媛1泊2日-(2021/03/27)


旅行のキッカケ
 今回は高木さん。まあそんなもんできてしまったら行くですよ。

 とはいえ小豆島だけだと日帰りでもいいくらいの行程になるんですよね。他になんか…



1日目(土)
 いつもの成田…と言っても昨年の夏の沖縄以来ですね。とにかくあの時期はLCCのスケジュールが不安定で避けてたんですよね。

 今は安定してるのでつつがなく

 高松空港着いたらダッシュ!ここから時間との戦いなのです。空港の写真とか撮ってる場合じゃないです。高松空港から高松港へ。停泊してる船を確認…よし間に合った!

 そんな高木さんフェリー。出発5分前。なんとか外観も撮れる余裕はありました。

 出発。デッキは今までと同じ風景ですね。

 しかし船内はこんな状態です。ひゃっはー!











 小豆島到着しました。

 そこから自転車を借りて南に少し走れば着きましたうどん屋さん。小豆島も香川なので讃岐うどんですね。美味いは美味いですがちょっとコスパが…

 お腹もふくれたので後は…することが無い。

 とりあえず高木さん神社行きますか。おおう桜が咲いててキレイ。







 あとはエンジェルロード。ここも

 とはいえ前回来た時は向こうの島まで渡れない状態で終わったので今回は待ちます。

 渡れそう?ええい行ってしまえ!

 渡れました。今回は道が砂浜だったので楽に行けましたよ。

 小豆島は以上。帰りは普通のフェリーで。

 高松港から、今度はこんぴら温泉へ。なんか高松空港起点の旅はいつもこのパターンですね。そんなわけでこんぴら桃萌ちゃんです。半年ぶり。

 夕食もいつもの骨付鳥。なんか地ビールなかった。残念。

 前回食べなかった馬刺しと…前回気になってたけど呑まなかった悦凱陣(よろこびがいじん)

 …美味い。これマジで美味い。口に含むと甘みがくるんだけど、その割に鼻につかない微妙な線。これ前回呑まなかった自分呪いますわ。

 そんなわけでおかわり。



2日目(日)
 オハヨー道後泉海ちゃーん!。

 なんか愛媛は松山来ちゃいました。だってすることないんですもの。大雨だし。

 で、前回参加したくてもコロナの影響で中止になってた道後温泉街歩きツアー参加ですよ。いつもの早朝出発だったのでちょっと早く集合場所についてしまいました。


 「街歩きツアー参加者です。始まるまでここで待ってればいいですか?」
 「それなら今から出発しましょう」
 「今から?あとの人は?」
 「今回は貴方一人です」
 「えっ」
 「えっ」


 もうこのやり取り慣れました。まあ今回は自分の勘違いだったみたいで基本1グループ1ガイドさんみたいです。意外と一人で参加する人も多いようです。てことで開始です。

 まずは第4分湯場。こんな近くにあったのか。バスターミナルの奥なので分からなかったです。

 坊ちゃん時計。ちょうどカラクリ動く時間だったので鑑賞です。実は初めて見るかも。

 坊ちゃん時計の背後の建物は第5分湯場。こんな近くに…

 伊佐爾波神社。三大八幡宮の一つという話でした…ええ、そういうことにしておきましょう。

 宝厳寺。一遍上人の誕生地ということです。残念ながら当時の建物は2013年に火事で全焼したそうです。

 上人坂。パッと見さびれた道にしか見えませんが両脇にまだ遊郭の建物が残ってたりします。

 円満寺。めずらしい木造のお地蔵さま。振り向けば水琴窟などもありますが、この大雨の中、ドラムのように叩かれて風情もなにもあったもんじゃない。

 湯神社。いわゆる温泉神社ですね。山の上の駐車場にあるので気づかない人も多いそう。

 足湯なんかもあるんですがね。

 中鳩神社は珍しいお菓子の神社だそうです。パッと見分かりやすいモニュメントもないので全然気づきませんでした。

 駐車場を降りて道後温泉本館。裏からまわります。

 なんか後ろ側、それらしきものが全く見えないですね。これは工事用カバーとのことで、工事が終われば撤去されるとのこと。そう考えると限定公開で少しありがたみ出てきます。

 側面。今はここが臨時の入り口とのことです。

 いつもの正面。今日は大雨なので建物前で写真待ちという状態じゃないのは救いですね。

 てことでぐるっと一周。終わりました。中々中身の濃い…えっ?延長戦ですか?

 ここからガイドマップを外れ道後公園に入ります。ここってただの公園じゃないんですか?

 桜キレイですねちょうど満開の時期なんですね。でも大雨なので人がほとんどいません。これはこれでラッキー。

 道後の標本木の桜。それ知ってる人地元でも少ないんじゃ。

 さらに奥に行けば湯築城跡…城ですか。松山城以外にもあったのか城跡。

 展示施設では由来を聞かせていただきました。南北朝時代の頃の城で松山城とは当然時代が違うし、天守閣という文化も存在してなかったということです。

 場内にごみ捨て場があるのも、当時の栄華の証とかなかなか面白い話も聞けました。

 まあ、一番面白い話だったのは、当時ここに動物園があったことなんですがね。
 元記事

 しかもその後更地にする予定が、遺跡がざっくざく出てきたということで中止になり保存地区に指定されたそうです。なかなか豪快な話でした。

 観光協会戻って奉納や隣のコンビニパネル写真撮りといつものルーチン。

 のちに飾っていただいたのを確認できました。

 元記事
 道後温泉は以上です。ガイド本当にありがとうございました。

 道後温泉のあとは北に向かって鈍川温泉。鈍川まなみちゃーん。今回は時間もあるのでじっくり入りますよ。ここの温泉、ぬるぬるで好きなんです。

その後、もう一つパネルがあるカドヤ別荘さんへ。

 奉納棚もできてました。今回も磐梯熱海萩ちゃんを奉納しました。後に飾ってくれたこと確認できました。

 元記事
 あとは帰るだけ~4時間かけて~ETCカード忘れてしまったのです。たまには下道もいいですよね。

 無事高松空港に着きました。最後にもう一度うどん。

 今回は高木さん主体なので戦果も高木さん主体で。











PAGE TOP