北日本ガチ縦断-茨城・北海道・青森・岩手・宮城・福島7泊8日-(2018/04/27)


今回の旅行のキッカケ
 大洗からフェリーで北海道まで行きたいな。マイカーで北海道走りたいな。しかし先立つものが…

 具体的に言うと片道三万五千円です。往復七万円…まあ陸路で北海道行ってもだいたい同じなわけで、一人旅だとハードル高いなと思ってたわけです。そこに(は)さん(ひ)さんが一緒に行ってくれると申し出があり実現となりました。

 ちなみに三人の場合
  35,000 + 15,000 × 2 = 65,000 / 3 = 21,600
 となります。

1日目(金)
 出発は当然大洗。まあ大洗と言えばコレなわけで。

 来た以上、少しでもじゅんれーしますよ。まずは大洗タワー。

 そしてギャラリー。ココス道ポップが揃ってました。





 そして隣に新たな店が。

 期間限定らしいです。まあ池袋にもある店だからレアリティは少なそうです。この時はそんなことも知らなかったのでとにかく写真撮りまくったんですけどね。(ちゃんと許可取ってますですよ)





 午後7時になってお店が閉店になったので移動。夕食を取ります。今回はココ。

 愛里寿ちゃんのお店。大人な大学生チームなのでお店も大人向けの居酒屋です。しかしこの後車運転しなければならないので食事のみ。名物らしいナポリタンを。大洗でナポリタンと言えばブロンズですが、こっちのナポリタンも美味しかったです。あといつものアンコウのから揚げもウマー。

 次はお風呂。じゅんれー的には潮騒の湯に行くべきですが、今回はガルパンじゅんれーに来てからずっと気になってたココに。

 ここも温泉なんですが、商店街とまいわい市場に挟まれた立地条件にも関わらずガルパン関係の話を全く聞いたことが無い施設なんですよね。なのでじゅんれー時は行きづらかった場所なのですが、今回は大洗がメインじゃないので入ってみました。

 受付で既にガルパンにすり寄ってた件。

 ここにポップあるの意外とガルパンおじさん界隈でも知られてないんじゃないかしら。まあ行ってもグッズとかはなにも置いてなかったんですけどね。ちなみにお風呂は大きかったけどあまり種類はありませんでした。特に露天風呂がないのが残念でした。

 お風呂の閉店時間は午後9時。ちょうどフェリーの受付開始時間なので、そのままターミナルへ。手続き結構面倒かなと思いましたがすんなり取れました。

 ちょっと時間が余ったのでターミナル付近散策。

 そして(は)さん(ひ)さん迎えに水戸駅へ。

 ここも何年振りかな…アイマスの映画視に行って以来だから4年前か。あんまり変わってない感じです。

 (は)さん(ひ)さん合流して再度大洗へ。もう乗り込み始まってたのでそのまま車に乗って入船。

 部屋は4人相部屋でしたが三人以外の人が来なかったので実質個室扱いになりました。ラッキー。

 そして簡単に船内探検。まずは船外の写真。大洗タワーお分かりになるだろうか?

 ラウンジは使い捨て食器完備。お茶飲み放題。電子レンジもいっぱいありました。

 お風呂もありますよ。…今日は既に入ってるので明日入ります。

 ゲームコーナー、申し訳程度過ぎるのでプレイしてる人は終始見なかったです。

 以上。船内探検終了。おやすみなさい。


2日目(土)
 オハヨーオハヨー。朝になったのでなんとなく朝日見に行ってみます。

 日の出には間に合いませんでしたorz。水平線ガスってるしどうせ見れなかったさと負け惜しみ呟く。

 しかし波穏やかですね。これなら何事もなく北海道行けそう…あれ、あの白い建物なんだろ?と写真に撮ります。

 船内に戻って現在地を確認…あれ?あそこってもしかして福島原発?
 元記事

 ああ、間違いないわコレ。こんな見えるところを航行してたんですね。まあ直ちに健康に影響はないと思いますけど。

 ベッドに戻ってひと眠り。午前9時くらいに起きて朝風呂入って、昨日まいわい市場で買った朝飯と朝酒を…と思ったらちょっと気持ち悪くなってきました。間違いなく船酔いですね。

 仕方ないので再度ベッドで横になります。でもお腹空いて気持ち悪いのもあるので弁当は少しづつ食べて行きました。

 お昼。少し船酔い収まってきたので再始動。今どこらへんかな?久慈あたりか…本当は海からの大槌町のひょうたん島が見たかったのですが既に過ぎてた模様。残念です。

 お昼はそれほど食欲無かったのでおやつの干し芋のみで。そしてお酒は呑む。どっちもウマー。この後揺れがひどくなって船酔い再発。そのまま寝て過ごしてました。

 午後6時。日の入りにはまだ早いが、(ひ)さんよりもうすぐ雲に隠れて太陽が見えなくなると聞き慌てて船外へ…ぎりぎり間に合いました。

 そして午後七時半。無事北海道へ。途中船酔いはひどかったですが、それ以外は順調な感じで着きました。

 北海道最初の食事はジンギスカン。両国のジンギスカンも美味かったけどやっぱ本場は一味も二味も違いますね。



3日目(日)
 今日から本格的な観光始めますよ。まずは朝食。苫小牧の市場から。

 苫小牧名物ほっき貝カレー。見た目は普通。しかし大量にほっき貝が入っているのでくにくに感ハンパないです。顎が鍛えられますがとてもおいしい。

 苫小牧から西へ。次は室蘭。とりあえず地球岬に到着。なんで地球岬というのかと言ったらアイヌ語のチケプが訛ってチキウになったのを当て字したものだそうです。地球関係ないじゃん。幸福の鐘鳴らしちゃる。

 続いて旧室蘭駅。旧なので電車は乗り入れてこないです。

 ここで萌えキャラ確認。あれ?この娘ってなんかの挑戦失敗して強制引退させられてませんでしたっけ?

 第2の初音ミクを目指した「北乃カムイ」、目標達成ならずで終了告知&運営会社廃業
 元記事

 すぐ復活してました。しかし定着はしてなさそうです。結局確認できたのココだけだったし。
 元記事

 続いて室蘭観光と言えばココというくらい有名な白鳥大橋。でも、ここは夜景なんだろうな。昼だとただの大きい橋にしか見えないです。幸福の鐘鳴らしちゃる。

 ここで室蘭名物やきとりとソイ飯を。

 まあ豚串なんですけどね。しかし本当に実は豚ですとかの説明無いですね。ちなみにソイはソイでした。

 最後に道の駅で売ってた、いがらしゆみこ御大のポストカード。御大については…うーんノーコメントで。

 室蘭終了して、あとは今日の宿に行くだけ~なんですが

 230km…そのまま行くのもなんなのでいくつか寄り道していきますよ~

 まずは有珠山SA。北海道と言えば牛乳。牛乳と言えばソフトクリームは一度は食べねば

 続いて八雲PA。北海道のPAは自販機しかないよと思って入ったのになんじゃココ。

 噴火湾パノラマパーク
 元記事

 ああ、最近流行の私設公園隣接のPAなんですね。そりゃ人多いわ。あと木彫り熊有名なんですね。

 高速降りて森町。裏駒ヶ岳が見えるところ。北側が裏でいいんですよね?

 鹿部間歇泉公園。間歇泉がこんなところにあるとはつゆ知らず…ホントだよ。

 南茅部は縄文遺跡推しなんですが、もう観光はいいかな…あっ、北海道と言えばのポスター発見。

 宿に着いて本日のぱーりない。千歳鶴うまー。



4日目(月)
 早朝お風呂。海の真ん前の露天風呂があるので入りに行きました。…ていうか、もう海じゃん!

 なるほど干潮の時しか入れないのも納得です。お湯は正直温かったです。多分海水も少し入っているのでしょう。でも暖かいお湯が噴出しているところを見つければ長湯できそうでした。

 ちなみにここ、コレの北海道ツーリング編で出てきた場所だったりします。

 宿に帰って、再度お風呂。こっちは酸性度が強すぎて肌がごわごわになります。体にはいいんでしょうけど。

 宿を出て本日の観光開始。まずは函館空港。当然飛行機に乗りに来たわけでもなく。

 昨日まで函館でライブやってたらしいです。なので空港もじゅんれーと言えばじゅんれーな感じです。

 続いて五稜郭。五稜郭は前回も来てますが、今回は桜満開らしいので別腹で。

 なんつーか桜のコラボ力ってすごいなと実感できました。正直五稜郭は残念スポットだと思ってたんですけどね。こんなにピンクが映えるとは。



 そんなわけでバシバシ撮りました。五稜郭タワー(笑)と思ってたところも、今日は登ってヨカッタと言わざるをえないです。



 ちなみに当日は熱いくらいに太陽が照っていたのでサンシェード設置してみました。うーむ、よしよし。

 函館一度終了して、南へ。木古内でコロッケとカレーパン食べるウマウマ。

 続いて知内。知内と言えば昔なんかの番組で取り上げられて憶えてたモノがあるんですよね。それがコレ。

 「乳神さま」信仰、男子禁制の「おっぱい祭り」 北海道
 元記事
 ( ゚∀゚)o彡゜おっぱい!おっぱい!

 そんなわけでおっぱいに囲まれた素晴らしい町興しが…と期待してたんですけど。

 ご神体

 お土産

 うーむ、まったく盛り上がってませんでした。勝手にハードルあげたのはこっちですが知内町にはがっかりですよ!

 ちなみにこの町、青函トンネルの北海道側出口の街だったりします。そんなわけで新幹線。

 こっちの方が高まったっていう。

 さらに南下。というか北海道最南端の白神岬。

 端っこ越えてちょっと北上。松前町です。ここも桜満開…いやちょっと散り始めてましたかね。やっぱり明日の弘前は…いや、今は現地の桜を楽しみます。





 …松前町お前もか。

 函館までUターン。駅前にマイカー泊めてバスで函館山。当然夜景。人生初函館夜景。

 まあ自分の写真の技術ではここが限界です。いいんです、行きたくなるような写真を撮るのはプロに任せれば。

 函館最後の夜は呑みまくり。あ~美味しかった。





5日目(火)
 とりあえず朝ごはんは函館市場の海鮮ドゥーン。

 函館と言えばイカ!北海道と言えばイクラ!どっちも乗ってる丼がないなら二つ頼むしかないじゃない常識的に考えて(あえて略さないで言います)

 今日の観光はじゅんれーがメインです。コレの。

 まずは函館駅。

 そこからタクシーで函館山附近。まずは函館クリスマスイルミネーションの出演者選考会会場。




 そこから少し歩けばSaint Snowさん家。前日のイベントの影響もあって人が多いです。なので写真少な目。



 ライブ告知したラジオブースはロープウェイ乗り場にあります。

 聖ヨハネ教会。よしこじゃないです。

 んでライブ会場の八幡坂。

 ラッキーピエロは今回は外観だけ。いずれは食べたいハンバーガー屋です。

 赤レンガ倉庫でじゅんれー終了。うーん、やっぱりちゃんと復習していけばよかったかな。

 ちなみにじゅんれー関係ないですが函館四天王。

 ネタじゃなくて本当にそう書いてあったのですよ。
 元記事

 じゅんれー終わって、お昼。私的リクエストのスープカレー。北海道来てスープカレー食べないとかおかしい!という体になってしまったのです。

 以上、北海道終了。フェリー乗って本州に行きますよ。



 たまたまお馬さんたちと乗り合わせ。なにげにウマむ…サラブレットをこんな間近で見たの初めてかもです。

 出発して4時間くらいで本州到着。今回は内海だったせいか船酔いしませんでした。

 弘前に着いたのは日が暮れてから。ここでとりあえず明日行く予定の弘前城の様子を見ようとぐるっと一周したんですが…結局ガチ観光してしまいましたとさ。



 まあ予想通り半分以上散ってたので、ライトアップで多少ごまかせる夜桜の方が映えてたのではないかと、この判断は正しかったと思ってます。

 念願の屋台お化け屋敷にも入れたし…お化けの人に悪いことしました。やっぱり反応薄い人は入っちゃダメですね。

 駅前戻って簡単にふらいんぐういっちじゅんれー。

 今日も今日とてお酒を呑むです。



6日目(水)
 今日は八甲田山裏側?にある酸ヶ湯温泉から。酸ヶ湯温泉で最初に思い付いたのが積雪ですよね。

 566cmもの積雪を記録した“酸ヶ湯”ってどんな場所なの?
 元記事

 そんなところなので5月にはいっても普通に雪が残ってました。北海道ですら全く見なかったというのに。

 肝心の温泉は強酸性温泉。一昨日入った恵山の温泉より酸性度が強いらしく、また肌がごわごわになるかと思いましたが特にそんなこともなく。なんかマイルドでした。

 青森終わって岩手入ります。お昼食べます。わんこそば食べます。

 食べました。100杯で止めようと思ったら勢いで108杯…もう少しいけたかも?

 とはいえ今までの記録は700杯越えてるそうで、本日の記録ですら178杯ときいて…無理する必要ないですよね。

 本日最後の観光地は平泉。金色堂ですね。なんだかんだでもう四回目の来訪。なのでまったり。





 お宿は隣の一関市。そして今日も飲んで終わりです。関山辛口で美味しかった。てことで今日はコレオンリーで。



7日目(木)
 今日はまた東に向かって日本海まで。陸前高田の奇跡の一本松から…通ったわ~ここ三か月前に通ったわ~。なるほどこんなところにあったのかサイボー…いやなんでもないです。

 そんなことより牡蠣うまー。

 そしてここにもあったイケメンキャラ…それでいいのか千葉周作。

 いちおう顔あり絵もありましたよ。

 陸前高田終了。そのまま南下して宮城県に入りますよ。気仙沼です。当然ここも三か月前に通過だけしたのです。

 とりあえずシャークミュージアム。気仙沼と言えばフカヒレですしね。



 そして氷の水族館。ぶっちゃけここはあまり期待してなかったのですが、結構楽しめました。まあ魚の死骸にプロジェクションマッピングとかどうよと思わなくもないのですが。







 最後にお昼の海鮮丼。港町ならだいたいコレですね。

 気仙沼終わって一気に南下仙台無視して会津若松まで。

 …300km。休みなしで一気に行ったのはコレが最長だったみたいです。

 そして今旅行のラストぱーりない。福島の地酒を堪能させていただきました。





8日目(金)
 最終日は会津若松は鶴ヶ城。実は鶴ヶ城は震災直前に行ったことあったんですよね。今回はその時の写真も添えて。左が今回。右が震災前の工事中の写真。







 よかったちゃんと出来てました。というか、当時は確か4月お披露目の3月震災で耐震上一番問題なかった時期だったのかもしれないです。

 今回は中も。あと茶室とか。



 そしてイケメンポスター…しかし今回ヤローの絵ばかりでおにゃのこは北乃カムイだけでしたね残念。

 鶴ヶ城の次は酒造見学。今回は宮泉酒造でした。まあ飲めるのは水だけなんですが。

 観光最終地は飯盛山。白虎隊最後の地ですね。ここに来るといつも脳内に「愛しき日々」がかかってしまいます。



 そして最後の観光飯は会津若松名物ソースカツ丼でした。うまい!けど、やっぱりソースカツ丼はだんだん飽きてきますね。いやホント美味いんですけどね。

 以上。今回の旅行は終了です。後半は少し速足気味だった感じですが。観光ポイント間の距離が物理的に長かったんですよね。まあ東北自体は結構足運んでるし今回みたいな速足なのもいいかなと。メインはフェリーでしたし…でもフェリーももういいです。船酔い怖い。

走行距離
 苫小牧~函館港まで: 555km
 青森港~地元まで :1070km
 合計        1635km

 ぶっちゃけ片道でこれだけですからね。行きも車だったら軽く2500km行ってそう。










PAGE TOP