秋の㌧㌦祭り前後-新潟・福島1泊2日-(2010/10/02)


今回の旅行のキッカケ
 モモーイこと桃井はるこさんという歌姫がいます。そのモモーイの歌が好きでライブツアーの度に一度は必ず参加していました。ところが今回の秋のツアーでは地元近辺では公演されません。でもやっぱり行きたい。一番近くでは…郡山。あと前日には新潟でもライブやるとのこと。じゃあ二つともいっちまうか。ということで結構イキオイで決まりました。去年のツアーもそんな感じだったな…

福島→新潟→福島

 ちなみにこの旅行の翌日、東京公演決まったりしたのは別の話。去年のツアーもそんな感じだったな…


1日目(土)
 本日のライブは午後5時開演。ぶっちゃけ昼ちょっと前に出ても間に合うのですが、折角なので通り道観光しようと朝早く出立しました。午前1時に…

 早すぎだろ!うん、前日ワクワク過ぎて眠れなかったんだ。ということで眠くなったら寝るべと考えを切り替え真夜中常磐道ひた走り。ウン年前はスノボーしに行くのによく走った道と時間。慣れたものです。てなわけで磐越道乗る手前の湯の岳PAに着いたのは午前3時。月がきれいだーね。


 一休み後今度は磐越道ひた走り。ここからは交互1車線が続くから、油断できないな…とか考えてたのですが。?なんか車幅減少の標識でない。あれあれ?と思ったら郡山まで着いちまいました。ありゃ随分便利になっちゃたんだな磐越道。これなら福島行くのに北関東道とか候補に上げる必要ないや。

 てなわけで郡山JC手前の三春PAには約1時間で着いちゃいました。いやはや快適なドライブだった。とはいえ辺りはまだ真っ暗。眠くないけど…ここで寝る以外することないんだよな。ということで無理やり横になった。

 …ガーッ!眠れん。もういいや辺り少し明るくなったし。観光開始しちゃえ!ということで予定より30分早い午前5時半に行動開始。まだちょっと暗かったけどまわるの湖ばっかだし大丈夫だろということで。いやまわり霧で覆われて全然大丈夫じゃないんだけどね。スゲー不安。

 てなわけで第一の目的地「宙のまにまに」の舞台こと猪苗代湖に着いたのは午前6時。誰もいねー。散歩してるおっさんとか釣りしてるおっさんくらいはいるかと思ったんだけど。見事に誰もいなかった。なのでこの時間猪苗代湖独り占め!聖地独り占め!と喜びたかったんですが、やっぱこの霧じゃね…とりあえず霧が薄いところ写真に収める。

 ついでに猪苗代湖駅。猪苗代湖駅初めて行ったけど、無人駅だったんだ。ちょっと見つけるのに苦労した。

 猪苗代湖を後にして次に向かうは「かんなぎ」の舞台(想い出写真のみ)の五色沼へ。磐梯山を横目に通り過ぎる。

 磐梯山は後ろの山で手前は赤道山。森が削れてるところがゲレンデで…昔はよくココ来てたな…とか雪のない磐梯山見るのは何十年ぶりだろかと少し感慨にふけってました。ちなみに撮った場所のコンビニも休憩は当然として場合によってはチェーン付けに利用してたところ。ココも感慨深かった。

 結局ココで少し時間潰して日が少し昇ってから出発。五色沼につくころには霧も綺麗に晴れました。むぅココまで晴れるなら後でもう一度猪苗代湖見てこようかな…いやそれはそれ、先ずは五色沼と裏磐梯。おおう五色沼は何度か来たことありますが、ココまで絶景な五色沼は初めてというくらい絶景でした。逆さ磐梯山もキレイだ。でも「かんなぎ」の舞台的には構図が違うな…ということで移動。なんかおっさん二人が写真とってる。しかも三脚立ててじっくりと。うーん微妙に邪魔だ。でもそこは先着順だし仕方ないので少し奥で取る。ボートが写ってるがまあよしとしよう。

 五色沼を後にして次は桧原湖…いやここからは聖地とか関係ないんですけどね。一応ね。でも適当にドライブインから。そして西の山道抜けて喜多方市へ。なんか霧がすごい。もしかして五色沼近辺だけ晴れてたのか?

 とにかく喜多方市でご飯食べてから様子見ようということでお店に入る。その時間午前7時。そして喜多方といえばラーメン。こんな時間にラーメン屋開いてるのかといえば開いてます。なんせ朝ラー発祥の地とか言われてる店なんですから。そんなわけで着いた店は朝だというのに行列寸前。ということで早速肉そばいただく…あれ?喜多方ラーメンってこんなおいしかったっけ?と驚く。実はこの喜多方ラーメン、うちのまわりの福島土産の定番で、小さい頃からよくお土産ラーメン食べさせられていました。なので、飽きていたこともあり、たいして美味しくないだろうなとか思っていたのですが、全然。やっぱ本場は違いますね。お土産のそれより麺太いし、味も少し薄めだし。そしてやっぱこの肉が違うんですね。いや喜多方ラーメン侮ってました。この店ならまた食べてみたいですね。

 ラーメン食べて午前8時。さすがに朝行くところなくなって来たかと思うところですが、いやいや福島の朝は早いですよ。会津若松の鶴ヶ城と飯盛山は午前8時営業開始です。なので悠々と会津若松へと向かえるのでした。…しかし霧晴れないな。猪苗代湖リベンジは断念するか。

 閑話休題。喜多方市に幸楽宛あった。チャレンジャーだな。

 会津若松に着いて、さらに飯盛山到着。やっぱ朝早いので観光客まばらだな。なので無料駐車場も悠々停められました。そしてココから山登り…ごめんそういう体力使うことは後にしたいのでエスカレーター使います。なんとなくオカルト学園思い出す。いやあれは松代だけど。

 飯盛山と言えば白虎隊。なのでお墓をお参り。

 そして定番の白虎隊が見たと言う見晴台へ。ココで白虎隊は煙の上がる鶴ヶ城を見て、落城したと勘違いして自害しちゃうんだよね。実に感慨深い。でも今日はその鶴ヶ城見えないね。まだ霧がかかってるから奥のほうは見えないんだね残念…なんか変な建物がでんと建ってるのが邪魔。なんだあの青森のアスパムみたいな建物。邪魔なのでフレーム外に押しやる。

 最後にさざえ堂と厳島神社を見て飯盛山降は終了。

 続いて鶴ヶ城。そのお城に近づくにつれ愕然とする。なんじゃこりゃ?もしかしてさっきのアスパムがそうだったのか。城がすっぽり囲われて見えないんだけど…?

 いやいや逆に考えろ。これはむしろオイシイんじゃないか?と言う目で見ると、なんかこの建築物輝きだしました。だってさ三角形の建物に鶴ヶ城の絵が貼ってあるんですよ。なにこの中●建築。しかもこの状態来年3月までの限定公開ですよ。キレイな鶴ヶ城はその後、ゆっくり見ればいいじゃん。そんな遠い場所にあるわけじゃなし。てなわけで周りの観光客達のがっかりオーラのなか一人嬉々として写真撮りまくりました。

 ということで福島観光終了。次は新潟。このペースなら昼にちょうど新潟市につける算段。余裕ですね…と考えていました。が自分の旅行に常時穏やかと言う文字は存在せずということで。

 ええ新潟市には予定通り、と言うか少し早めに着きましたよ。穏やかな日本海。ちょっとちゃぷちゃぷしました。ココまではよかった。

 んで戻った矢先。携帯電話のバッテリーが少ないことに気づく。まあ今回の旅行似非実況もやってたしそりゃバッテリー無くなるよな。ということで早速充電を…あれ?充電器が…ない。えっ?ちょ!マジ?と言うことでいきなりパニくる。

 充電器忘れましたよorz。今までの旅行なら、まっ仕方ないかで諦めるものの今回は似非実況なんてやっちまってる。いきなり書き込み中止するのはいかがなものだろう。いやこんなの期待してる人いないんだから別にいいじゃん。いやでもやっぱこの状況オイシイよな…ということで、急遽電機屋探しを始めることにする。

 とりあえず海に来る前にあったB●ST電機へ。なんか町の電機屋さん並に小さい。でも一応入店。見てまわる余裕もないので直接店員さんに聞く。やっぱりないと返答。そりゃそうだ三大キャリアならともかくPHSって。ないだろ普通。でもココから本題。「じゃあそういうもの置いてそうな大きい電機屋近くにないですか?」と訊いてみる。要は大きい電機屋の場所知りたかったわけです。でも答えは「無い」

 へ?だってココ大学ある場所でしょ?しかも国立の…でもやっぱり無いそうなので諦める。うむ…あっさり解決する事案だと思っただけに再度パニくりそうだ。

 とにかく無いものは仕方ない。今一番の問題は腹減ってることだ。だってもう午後1時。なんだかんだで1時間ロスしちまった。と言うことで昼食とりに。昼食はカツ丼。新潟はタレカツ丼が有名なのだそうです。それを某氏に教えてもらったのが三日前。そしておいしいお店も教えてもらいました。それが大学近くにあった店なのです。

 ええ、味は文句無くおいしかったです。最初ご飯てんこもりでカツ少なめでしょんぼり感満載だったのですが、よく見たら二段だったんですね。そしてタレが染みたカツとご飯がもうね。そして、そこで働いてたおねえちゃんがまた微妙にどじっ娘なんですよ。コップ割っちゃう。オーダー間違える。店主を店主と呼んだらオーナーと呼べと怒られる…いやココマジで吹いてしまった。オ、オーナーですか?とにかく癒されました。あれは息子の嫁なのかな?単なるバイトの人なのかな?

 お腹も膨れ、今度は温泉。前に北の月岡温泉には行ったことあるので、今度は南の岩室温泉です。途中セーブオンを何軒か見かけたのでチェック。これは後にかかるのですよ。とにかく30分ほどで到着。でも目当ての施設は無い…あれどこだっけ?と思いながら岩室温泉突き抜ける。また迷ったかしら?ということで車停めてナビとニラメッコ。やっぱここらのはず。ふとチョイ道の奥を見ると煙上がってる。あれ…かな?でもあそこ岩室温泉じゃないよね岩室温泉の看板の位置的に。というか思いっきり「多宝温泉」とか書いてあるし…まあいいか時間もないしここに入ろう。ということで入店。

 で、ココの温泉の感想ですけど…ヤバイココヤバイ。お湯がねヌルヌルするの。焦げ臭さ満載なの。お湯が緑でバスクリンなの。露天風呂も屋根全く無い状態なの。ちょっとぬるめで長湯し放題なの。ヤバイココヤバイ。

 …な状態で30分で出るのがすごくすごーく勿体なかった。いや素直にここで一泊でいいじゃんと思った。まじめにモモーイのライブを天秤にかけた。結局旬のものには勝てずということで泣く泣く出たわけですが…いやでも、その内またここ来る。今度は一日中入ってやる!

 温泉出て近くのセーブオン。ここでアイスを買います。もも太郎。これも某氏が教えてくれたもの。新潟限定だそうです。もも太郎なのに味がカキ氷イチゴ味。やっぱこういうものは汗掻いた時が一番いいです。狙い通り。そんなもも太郎をシャクシャクして。来た道戻る。

 電話のバッテリーがまじめにヤバイ。でも電機屋全く無かった。どうしたものかと考えたところで逆転ホームラン。別に純正じゃなくてもいいんじゃね?というか今日忘れてきたそれも純正じゃないだろ。ということで代用品なら売ってそうなところを探す。というかそれは大学近くにあったのも知ってる。なので大学近くのゲ●に。代用品がなんなのかは、興味ある人はググッてね。アンオフィシャルだしね。ええ、代用品ありましたよ。でも代用品の新品純正(ちょっとなに言ってるかわかんない)しか無かったのはちと痛かった財布的に。

 とにかく電話の充電は出来たのでおやつ食べにラーメン屋へ。ここも某氏ご推薦。正直2時間前にカツ丼食べたのにココでラーメン食べるのはどうかと思った。しかもこってりゴマラーメンだし。と言うか見た目濃厚付け麺だったし。一口目は美味しかったのでココもリベンジしたいな。よし温泉とミックスです。

 ラーメン食べたら午後3時半。ライブは開場30分前。さてココから開演に間に合うのか勝負です。実はこの時点で間に合わないかなと思ってました。だって泊まるホテル新潟駅そばだし。ライブ会場も繁華街中央付近だし。イッパツ渋滞食らえばアウトだな…とか思ってたんですが、奇跡的なのか、南からの新潟駅に入るルートは裏過ぎるのか渋滞全くありませんでした。いやこれビックリ。ホテルに車停めて、新潟駅のバスターミナルに入ったのが午後4時20分。程なくバスが動き出し。三越前に着いたのが午後4時半。思ったよか余裕で着いたので、某氏お勧めの謎なオブジェをカメラに収めライブ会場着きました。


 ライブのレポは下記にて。
桃井はるこライブツアー2010「初めてのライブハウスに行ってみた!」ツアー in 新潟(2010/10/02)

 ライブ終わって、体力エンプティ。もうバス乗ってホテル帰って。風呂入って寝ちゃいました。夕食。そんなの4時間前に食べたゴマラーメンが胃に残ってるよ…ということで早々に就寝。マジで新潟で夕食食べませんでしたよ。


2日目(日)
 なんか地震で起こされる。あれは何時くらいだった?実はニュースになったくらいの揺れだったらしいけど、私的には関東人が動揺しない程度の揺れだったので結局二度寝。起きたのが午前8時。でも朝飯…は9時までお預けなんだ。しかも朝食の場所はココじゃないんだ新潟イオンなんだ。ということでもっさり身支度してチェックアウト。新潟イオンに向かう。

 新潟イオンに着いたのは開店20分前。駐車場はまだがら空き。なのでテキトーに停めて、性懲りも無く似非実況続ける。

 開店と同時に3Fのフードコートへ。しかしこのイオンでけー。下手なアウトレットモールより大きいです。なのでフードコートも大きい。でも立ち並ぶ店は「ミスド」「サブウェイ」「ファーストキッチン」「はなまるうどん」「すき屋」「銀だこ」「31アイス」…なんか地元と変わり映えしない。

 そこに燦然と輝く縦縞の店構え。「みかづき」がありました。そう朝食はこの「みかづき」のイタリアンです。イタリアン風の料理ではなくそのままイタリアン。詳しくはココ。
 イタリアンて何?
 つまり新潟名物なんですね。コレも某氏に教えてもらったのですが、ひとつネックが。粉チーズ入っているんですよね。チーズ苦手なのにどうしろと。いや、アレルギーというわけじゃないので食べると死ぬわけじゃないんですけど。そこでひとつ妙案。マックとかもチーズ抜きできるんだし、もしかしてチーズ抜きできるんじゃね?と思って店前に立つ。開店直後にフードコートに来る奇特者そうそう居ないので自分ひとりだけ。つまり一対一。イケる!「すみませーんイタリアンひとつチーズ抜きで」「出来ません」終了orz

 「…出来ませんか?」「出来ません」「じゃあチーズ入りでいいです」ということでそのまま注文。アレなのかな?フードコートだし既に出来てるものがあるからダメとか…って、麺炒めるところから作ってるじゃん!それでなんで出来ないんだ?粉チーズをちょちょいとかけることしないだけじゃん?なに?新潟人はそんな頑固なの?五段タレカツ丼にはポカリが無くちゃダメなくらい頑固なの?いやこの話は後日聞いたことなので、この時は考えなかったけどさ。正直意味分からなかった。で、出されたイタリアン…焼きそばだね。

 トマトの酸味が効いて面白いけどベースはやっぱ焼きそば。また生姜があうこと。焼きそばだしね。もやしも思ったよかしゃきしゃき。焼きそばだしね。アレ?そういやチーズの味しない?トマトの酸味で消された?いやそれじゃこだわりの意味ないし。もしかして粉チーズ抑え目にしてくれたか?なんにしても嬉しかった。ということで完食。まあ焼きそばだしね。ところで右上の液体、メロンカルピスです。そんなの初めて聞いたヨ!とワクワクして飲んだらメロンソーダとカルピス混ぜただけだった。チクショウ。

 朝食済んで。新潟観光終了。まあ食べたか温泉かしかしてないんですけど。某氏がそもそも観光する所がないといってたんだからこれが正解なんでしょう。ということで再度福島に向かう。…とと高速乗る道すがらビッグスワン発見。折角なので写真に収める。しかしこの一帯何にも無い。鹿島スタジアムもどうかと思ってたけどココはそれ以上。バス逃したら難民決定だなと思いました。

 再度2時間かけて会津若松。昨日も商店街通りましたけど、今日も車と人が少ない。まあ城があんな状態じゃ客を呼べないんでしょうね4月までガマン。そんなわけで目当ての店近くの駐車場にも悠々停められましてそのまま入店。

 こっちのカツ丼は普通のカツ丼…いやいわゆる卵綴じてるカツ丼とは違うんですけど、昨日食べたしょうゆダレのカツ丼とか、福井のソースに漬け込んだカツが乗ってる丼みたいなものではなく、とんかつ定食をそのまま丼に乗せたようなカツ丼でした。なので普通。美味しかったですけどね。でも別にご飯とカツ別々に出しても成り立つ感はお得感削がれたかな。

 カツ丼食べて12時。本日の公演は開演16時なのでもまだまだ時間があります。ということで今まで言った事ない福島に行ってみようということで、先ずは磐越道東へ郡山まで。そこから東北道北に向かって二つ目のICで降ります。そこは二本松。初めての場所です。二本松といえば菊人形で有名ですが、城跡とか温泉もあって前々から興味がありました。でも、ある意味近すぎて後ちょっと地味なので行ったこと無かったんですよ。

 IC降りてナビ通りにお城に着く。おおう、なかなか立派なお城じゃないですか。これはじっくり城中散策してもいいかも時間もたっぷりあるしね。ということで入城。まずは甘美な二本松少年隊の像が迎えてくれました。ある意味こっちのほうが白虎隊よりウケそうな気もするけど…やっぱ知名度の差か。

 続いて坂本龍馬の菊人形。なんで坂本龍馬なの?しかもなんか菊人形というより吸血蔦に絡まれた人間にしか見えなくて軽いトラウマが…さらに登ると菊人形展の会場へ。あれ?えと、ココ菊人形展の会場しかないです。どうゆうこと?と思いながら周りをぐるっと歩いていくと、天守台跡の看板ありました。1.4kmの文字書いてありましたが…

 ええい登ってやる。登ってやりますともさ!ということで山登り開始。幸い階段は整備されてたので、ただ階段登っていけばいいだけだったんですが延々登りはやっぱりキツイ。せめて傍らに水分あればよかったものの今回油断して持ってこず。

 結局汗だくになって30分。やっと天守台跡着きました。その途中に見かけた駐車場を恨めしく思いながら…ええ、天守台の近くに駐車場ありました。どうやら天守台は天守台で別に移動するのがスタンダードなようです。どおりで登ってる最中誰ともすれ違わなかったわけだ…つか熱中症寸前だ。ああ、ちゃんと調べるべきだったんですね。ああ、でも景色は綺麗だった。ああ、安達太良山も雄大だった。ああ、もうこれ以上考えないようにしよう。



 そんなわけで今度は延々下り。まあ下りはひざさえ気をつければいいだけなんで苦じゃなかったですけどね。菊人形展の会場に戻ってまず最初にしたことは自販機でアクエリ買って一気飲みしたこと。ポカリうめー!アクエリだけど、語呂てきにポカリうめー!

 車に戻ってちょっと一息。時間は…14時。あと開演まで2時間。予定では現地に向かうにちょうどいい時間なんですが…体汗だく。そして精神的に参ってる。ここで温泉入らねば復活できぬ!ということで岳温泉まで強行。

 山道30分ほど走って、公共浴場に浸かって…あちー!この湯あちー!なんでみんな平気な顔で入ってんだ?いやでもこれはさっぱり上がれていいかも…ということでほんとにさっぱりして。風呂上がってから自分の体が焦げ臭いことに気づく。ああ、ここ硫黄泉だったのか。今回ホント温泉を堪能してないな。さっぱりしたからいいか。

 てなわけで一路郡山へ。時間は15時。距離的には間に合うけど渋滞考えるとな…新潟みたいな奇跡起こってくれるといいんだけど。と思いながら高速乗って、安達太良SAでトイレによる。ついでにまた自販機でアクエリ買う。ポカリうめー!郡山IC降りてしばらくスムーズに行けたのでこれなら間に合うな…と思った矢先渋滞になりました。開成山公園の辺りですね。

 ココからナビに従うか裏道挑戦するか葛藤しましたがココはガマンとナビに従いました。いやこういう時えてして道に迷いやすいんですよ自分。ということで郡山駅付近に着いたのは開演10分前。ここでロータリー入り口の大渋滞が…ダメだここにいては絶対間に合わない、と判断して少し北側の道にずれる。

 そこからぐるっとまわって駅から少し北側に到着。目の前に駐車場があった。600円?安い!ここでいいやと案内に従う。なんか狭くて怪しげな路地だったので大丈夫かココ…と思ってももうそんなことで悩む時間もないので、とにかく駐車。時間は開演5分前。ここはどこだ!と改めて会場マップとナビを照らし合わせてみる。あれ?ここって…会場目の前なんですけど。

 正確には目の前じゃなかったんですけどね。他の建物が邪魔だったので。でも距離的には約70m。会場から一番近い駐車場と断言できます。今から思うとなんであんなところ空いてたんだろうと不思議です。いやその駐車場ガラガラだったんですよ。でもその時は焦りと奇跡に感謝でわけわからないまま会場突入。しっかり間に合いました。ぶっちゃけ開演10分押しだったんですけどね。ライブのレポは下記にて。

桃井はるこライブツアー2010「初めてのライブハウスに行ってみた!」ツアー in 郡山(2010/10/03)

 ライブ終わって、満足感と疲弊感が折り重なった状態。このままどっか店入ってビール飲んだら美味いんだろうな…と思いつつ。もうこの状態維持して帰らなきゃ途中でダウンするという気もしたので、そそくさと帰りました。

 今回もなんだかんだで順調な旅とは言えませんでしたが、美味いモノは堪能できたし温泉にも(ちょっとだけ)入れた。そして貴重なモノ(どじっ娘と西洋風建築)も見れたということで大いに楽しめました。今回行ったところはそんな遠方でもないし、その内ぶらりと行こうかなと思います。赤煉瓦の鶴ヶ城が出来た頃にでも。










PAGE TOP