桃井はるこ LIVE'08「Sunday early morning @ SHIBUYA AX」(2008/04/20)


 今回は最近出たアルバム「Sunday early morning」を冠したライブ。当日は雨も降らず、かつスムーズな入場だった為、余裕を持って開演を待つことが出来…ちょっと待たせすぎじゃね?イヤイヤ世の中には2時間待たせて30分で終わるライブもあるわけだし許容範囲内ですよ。

 そんな中、今回も非公式モモーイ応援団長こと高山紗希ちゃんが来てました。今回も自費で来ているのでしょうか?先に書きますが、今回もライブ後の三本締めはこの娘のリードでしたよ。もう恒例になってますので、次のライブもお願いしますね。

 しばらくすると恒例の注意前説が流れました。今回はシスターB様がありがたくも注意。出来ればそのお顔も見てみたかったのですが、残念残念。

 そしていよいよ開演。モモーイの今回の衣装は上は白の襟付きシャツ。下が赤のサーキュラースカート?でした。あっ、なんか普通のアイドル衣装っぽい。おかげでセクシーさよりも可愛さが引き立っています。でもモモーイ的には珍しい衣装かも…と思っていたら背中に「18」の数字が。えっ?なに?背番号?よく見ると前も胸のところに、モモーイのシンボルマーク。

 ということで今回は野球を意識した衣装ということでした。なんで?「Sunday early morning→サンデー→サンデー兆治→野球」…言いたいことは分かりますが、2つほどツッコミ。まず「サンデー→サンデー兆治」は30代以上の野球好きでも、そうそう連想しないです。あと背番号は「29」じゃねぇの?いや「29」でも気づけなかったけどさ。


01.Party!,桃井はるこの超!モモーイ

 うわ!一発目これは意外でした。いや、盛り上がる曲ではあるんですけど、知名度からインパクト弱いんじゃないかと思っていたので。でも詞を考えれば、これほど1曲目に相応しい曲もないんですね。まだまだ修行足りないです自分。まあ、そんな反省はライブ終わってからしていたことで、この時はただ「超!超!」と考え無しに叫んでました。


02,GURA GURA,電脳少女バーチャリアンコ
03,㌧㌦ベイビー,あかほり外道アワーらぶげ
04,ナイト・で・ないと,プリズム・アーク らぶらぶマキシマム

 2曲目は「GURA GURA」本来はそんなに激しく跳ぶ曲じゃないのですが、「Party!」での勢いと前半の前半だったため、みんなして跳びまくり。おいおいみんな落ち着け。次に来るのは絶対アレだぞ。そう噂のオタ芸殺し「㌧㌦ベイビー」ここでとりあえずハジケ跳ぶ。ヨシ!これで前半乗り切った!と安心したら追い討ちかけるように「ナイト・で・ないと」…これで結構腰に来ちゃいました。


05,Adolescence-rainy Taipei version-,魔女っ子ア・ラ・モード
06,Mail Me(Ver.2.0)

 続いて「Adolescence」をまったり。いやホントは前縦後横のサイリウム振りするべきなんですが、ゴメンここはホントに休ませてということで。「Mail Me」までには何とか体力回復。「Mail Me」のコールは声出せました。


07,夢冒険,アニメ三銃士

 なんか耳慣れないイントロが…なんだっけコレと思ったら「心に冒険を…」えっ?ちょっ?これもしかして。いやもしかしなくても来ました「夢冒険」これをここで演るか。今ライブ一番鳥肌立った瞬間です。いや、この曲は去年の「カバー電車」ライブで演らなかったので永遠に聴けないと思っていたのですが…さすがモモーイ。もちろん全力でコール「冒険を~Ah~Ah~Ah~Ah~Ah~」はなんの躊躇なく出来ましたよ。まわり声出てないぜ!んなもん気にするか!「冒険を~Ah~Ah~Ah~Ah~Ah~」


08,Chuo Line

 「Chuo Line」はUOの一斉点火でオレンジ一色。実は今回初めてUO1本だけ持参してきたんですが、ここでは使いませんでした。なのでここはまったり。モモーイが歌い終わって、「UOが光る力を無くして一斉に暗くなっていく様はまさに夕日の風景。情緒出てきていい感じ」のようなことを言いましたが確かにそれは共感しました。次回あったらUO参加しますよ。


09,21世紀,桃井はるこのニコニコRADIO
10,ルミカ,Kawaii! JeNny
11,WONDER MOMO-i,太鼓の達人 とびっきり!アニメスペシャル

 「21世紀」は今回初めて覚えてきた指で2、1と立てるコールですが、いまいちタイミング取れなくて撃沈。次回までには何とか…「ルミカ」の横振りは特に問題なく。こっちはCD発売される前から出来てたコールですから。「WONDER MOMO-i」…はもう書くネタないくらい定番曲。いつもの通りの「L・O・V・Eガンガレモモーイ」でした。


12,今、あなたが好き

 MCにてモモーイがキッカケで結婚まで行き着いた方の話をしていたところ、更には来週結婚式を挙げる人まで現れました。ということで、会場中でその方に「オメデトウ」コールをし、「今、あなたが好き」歌いました。いちばん大事なのは、今、好きかどうか。先のことを考えて結婚するんじゃないんだよね?と伝える詞は結婚ソングとして深いな…としみじみ感じました。


13,Get Wild,シティーハンター
14,Sunday early morning
15,Romantic summer-momo-i ver-,瀬戸の花嫁

 ここで一度モモーイが下がり、ゲストで出てきたのはMISSILE CHEWBACCAそうですね。この人たちがいなきゃ、あの曲の本領発揮できないですものね。ソロタイムでは右手の楽器に注目。なんか見たことある楽器だなと思ったら…パワーグローブですよ。モモーイがいつもライブでつけてるアイテム(いや今回はつけてなかったけどさ…)ですが、それに線を繋いで楽器にしてるのは初めて見ました。そりゃファミコンに繋がるんだから出来なくないでしょうけど…それを実践してる人初めて見ましたよ。

 そんなパワーグローブをクイクイ動かし音を出す様はまさにテクノです。そしてテクノな音に混じって、モモーイの声もSEに登録。「Sunday」「early」「morning」「SHIBUYA」「AX」が乱れ飛んで、高まってきたところでモモーイ再登場。

 まず歌うは「Get Wild」コレは問題なく「Get wild and tough」とコール。そして本領発揮の「Sunday early morning」テクノ全開で歌う英語の詞は本来一緒に歌うことは難しいモノなんですが、何の躊躇もなく一緒に唄えましたよ。なんででしょうね?ラストは「Romantic summer」当然MISSILE CHEWBACCAアレンジで。でも気にせずいつものコール。特に違和感ありませんでした。まあテケテケがないのはちょっと寂しかったですけど。


16,TOUGH BOY,世紀末救世主伝説 北斗の拳2
17,さいごのろっく,はるこ☆UP DATE
18,Thunder Shot!
19,LOVE.EXE-momo-i quality version-,BALDR FORCE EXE

 終盤戦はロックで4本。「TOUGH BOY」もある意味定番。「Hi!Hi!Hi!」は今回は全力で逝けました。ふぃ~満足。「さいごのろっく」の「ジャンプ ジャンプ」も問題無し…あれ?ここで「さいごのろっく」?じゃあ仮締めはなんなの?あっ「Thunder Shot!」ね。分かります。と思ったら次が「Thunder Shot!」えっ?コレでもないの?じゃあなにさ?とその前に「Thunder Shot!」のコールは確実にね。そして仮締めは「LOVE.EXE」でした。…コレはホント意外。この曲が今までこのタイミングで演ることはなかったので。なんで、ちょっと戸惑いながらも体は自然に「E・X・E E・X・E」体は正直です。


20,ライフイズフリー,だめっこどうぶつ
21,もっと、夢、見よう!!,DreamParty
22,ゆめのばとん,はるこ☆UP DATE

 アンコール開けは「ライフイズフリー」から。うん、この曲もアンコール定番ですね。何回聴いても、心穏やかになります。何回でも言いますが生きているだけでいいんです。まずはそこを認識しないと。「もっと、夢、見よう!!」コレもメッセージ性強いです。そして恒例のUO一斉点火。ここで人生初めてUOを折る。うわUOってこんなに明るいんだ!コレだけでシンクロ率1レベル上がった気分です。コレはもうやめられないですね。次回も持参することに決定しました。

 ラストは「ゆめのばとん」もうラストはコレしか考えられないでしょう。そして今度は「スカイブルー」の一斉点火。コレだけで感無量です。最後にみんなで一体化。そして最後のフレーズをしみじみと聴いて、幕を閉じる。…と思ったら、誰かがモモーイと一緒に大声で唄いだしました。なんて空気読めないヤツ!と怒る感情はいっさい沸いて来ませんでした。というより自分も唄い始めてしまいました。そして会場で大合唱。この気持ちは…なに?楽しい?嬉しい?盛り上がる?感動する?打ち震える?胸いっぱいになる?いや、そのどれでもありません。自分の今の感情が理解できないまま、全22曲演り終えました。


 そしてカーテンコールの中、モモーイがもう一度「ゆめのばとん」のフレーズを歌いだしました。そして呼応するようみんなで合唱。最後はみんなで「ありがとう」誰が誰に向けるわけでなく、会場が「ありがとう」の気持でいっぱいになる。ここで初めて自分が感謝の気持を募らせていたのだと理解できました。こんな気持ちで終われたライブは初めてです。本当に本当にありがとうございました。










PAGE TOP